候補者の情報
(ID: NP00101 ) 名前: 非表示 , 男, 29 歳。 在日は 4 年間以上。 就労 VISA , 日本語能力: N2。 今は 埼玉県 に住んでいます。
希望
学歴
建築; 機械・組立; CAD・設計 の関係の仕事を探しています。
2007-2011: ハノイ工業大学 (専攻:機械工学)
2015-2017: 共立日語学院
経験
自分をPR
2012-2014: 日産テクノベトナム (ハノイ)
大学で設計ソフト(CAD、NX、SOLIDWORK)と加工のやり方を学んでいました。他のソフトはWORK-EXCELも学んでいました。それで仕事に使う必要なソフトが使えます。ベトナムでは日産テクノベトナムの設計部門で働いた経験があります。その仕事では自分で仕事プランと仕事がうまく行くように計画を作ることの大切さを知りました。日本人の仕事に対しての考え方を学び、日本人と協力して仕事するように意識していました。入社したらできる限り仕事を早く理解して、仕事を担当させて頂けるように頑張ります。
大学で加工の仕事を学んだのがきっかけで将来の仕事をイメージするようになりました。その時、ハイテク技術をみに付けられるように海外で働くことが必要だと思いました。日本とベトナムは文化上で共通点が多いし、日本は昔、他の国からハイテク技術を取り入れた国ですから日本に来るのが一番いいと思いました。私が日本でしたい仕事は製造加工の仕事ですから、御社でぜひ私の知識を活かして働かせて頂きたいと思い応募いたします。
NIPBEコメント
CAD経験あり、日本語が流暢のエンジニアです。